逮捕されたのは、長崎県長与町の会社員、豊島祐志容疑者(31)と妻でパート従業員の豊島里恵容疑者(31)です。
警視庁によりますと、おととし8月から9月にかけて、他人名義の運転免許証4枚を偽造したとして、有印公文書偽造の疑いが持たれています。
偽造免許証には、それぞれ実在する女性の氏名や住所などが印字されていましたが顔写真は別人だったということです。
他人になりすましてスマートフォンを乗っ取り、ネットバンキングの口座から不正に金を抜き取る詐欺事件の捜査の過程で、夫婦が実行役に偽造免許証を渡していた疑いがあることが分かったということです。
夫婦は詐欺グループに偽造免許証を売り渡すいわゆる「道具屋」とみられるということです。
自宅からはおよそ200枚分の偽造免許証のデータが見つかっていて、警視庁は全国のおよそ90件、被害総額4億5000万円以上の詐欺事件に使われたとみて詳しく調べています。
免許証偽造疑いで30代夫婦を逮捕 詐欺グループの「道具屋」か
時間: 11/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1170
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 酷暑 各地で熱中症を防ぐ取り組み
- 宮崎 2人死亡の遊漁船転覆事故 死亡の船長を書類送検 海保
- 国立大学の財務悪化や研究力低下が課題 対応策議論開始 文科省
- 重い障害ある次男殺害で父親起訴「入所を断られ」介護に悩みか
- リチウムイオン電池で火災 半年で107件 去年同時期上回る 東京
- 美容目的で使用拡大「エクソソーム」 含まれない製品が
- JR飯田線の踏切 列車と乗用車が衝突 1人死亡 先頭車両一部脱線