警察によりますと、13日夜7時半ごろ、豊川市豊川町のJR飯田線の鈴与踏切で、豊橋行きの2両編成の普通列車と乗用車が衝突しました。
この事故で、乗用車を運転していた豊川市に住むブラジル国籍の39歳の女性が病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
列車に乗っていた乗客およそ20人にけがはなかったということです。
現場は警報機と遮断機がある踏切で、JR東海によりますと、事故当時、遮断機は下りた状態だったということです。
また、警察によりますと、列車の運転士は「踏切の中で車を見つけて急ブレーキをかけたが間に合わず衝突した」と話しているということです。
警察は事故の状況を詳しく調べています。
JR東海によりますと、この事故で先頭車両の一部が脱線し、JR飯田線は豊橋駅と新城駅の間の上下線でその後の運転ができなくなりました。
14日も復旧作業のため始発から運転できず、再開は夕方以降になる見込みだということです。
JR飯田線の踏切 列車と乗用車が衝突 1人死亡 先頭車両一部脱線
時間: 14/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1754
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 栃木 那須町男女遺棄事件 25歳の容疑者を逮捕 遺体損壊の疑い
- マダニ媒介感染症 SFTS治療薬に「アビガン」正式承認の見通し
- JR東日本運転士 運転中にタブレットでアニメのサイトなど見る
- 愛媛・高知 震度6弱 地震の影響 被害受けた地域では【20日】
- 去年の合計特殊出生率 過去最低 厚労省「必要な取り組み加速」
- 松山 道後温泉本館 6年ぶり「すだれかけ」 夏の訪れ告げる
- “女性死亡は調剤ミスが原因” 遺族がスギ薬局に賠償求め提訴