この調査は、エクソソームの研究者などで作る日本細胞外小胞学会の理事長で東京医科大学の落谷孝広特任教授などのグループが行いました。
エクソソームは細胞から分泌されるごく小さなカプセル状の粒子で、組織の再生を促す働きなどがあるとされ、近年、美容などの目的で使われることが多くなっています。
グループでは、自由診療のクリニックなどで使われているエクソソームの製品のうち、ことし3月までに入手できた12品目について、エクソソームに特有の2種類のたんぱく質の反応があるかを調べました。
その結果、3品目はたんぱく質の反応が見られず、エクソソームが含まれていることを確認できなかったということです。
ほかの9品目については、たんぱく質の反応は見られましたが、製品によって差が大きく、含まれているエクソソームの量にばらつきが大きいと考えられるということです。
エクソソームをめぐっては、日本再生医療学会が去年、自由診療での使用が広がっているなどとして、製造過程について将来的に何らかの規制のもとに置くことが望ましいなどとする提言を発表しています。
落谷特任教授は「全くエクソソームを含まない製品があり、分析結果に驚いたし、当惑している。メーカーは正しく安全なエクソソームを製造するべきだ」と話しています。
美容目的で使用拡大「エクソソーム」 含まれない製品が
時間: 04/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1918
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 栃木 那須町男女遺棄事件 25歳の容疑者を逮捕 遺体損壊の疑い
- マダニ媒介感染症 SFTS治療薬に「アビガン」正式承認の見通し
- JR東日本運転士 運転中にタブレットでアニメのサイトなど見る
- 愛媛・高知 震度6弱 地震の影響 被害受けた地域では【20日】
- 去年の合計特殊出生率 過去最低 厚労省「必要な取り組み加速」
- 松山 道後温泉本館 6年ぶり「すだれかけ」 夏の訪れ告げる
- “女性死亡は調剤ミスが原因” 遺族がスギ薬局に賠償求め提訴