都は、平成元年に開園した都立葛西臨海水族園について、水槽のアクリル板のほか、ろ過器や配管などの設備が老朽化しているとして、リニューアルの計画を進めていて、このほど基本設計の概要をまとめました。
それによりますと、新たな水族園は既存施設の北側に建設するほか、人気を集めているマグロの水槽については、現在の水量のおよそ1.4倍にあたる3000トンの巨大なものに変更して、より迫力ある展示にするということです。
また、世界的な建築家の谷口吉生さんが手がけた特徴的なガラスドームについては保存し、今後、具体的な利用方法について検討していくとしています。
このほか、新たな水族園の建設に伴って敷地内の1700本の樹木のうち、800本は移植して、移植しても枯れるなどと判断した600本については、伐採する方針だということです。
建設工事は3年後の令和9年9月に完了し、翌年の3月に新たな水族園が開園する予定です。
葛西臨海水族園 リニューアル概要まとまる ガラスドーム保存へ
時間: 05/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1372
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 斉藤国交相 空港トラブル再発防止へ「必要な対策を実施」
- 長崎「被爆体験者」訴訟 知事ら岸田首相に控訴しないよう要請
- ハト10羽以上か 鳥の死骸入った段ボール箱見つかる 東京 多摩
- 栃木 車から大型犬2頭逃げ出す 現在も見つからず注意呼びかけ
- 埼玉 川口 マンション1室で爆発 3人けがも命に別状なし
- 墨田区と港区の水道水“逆流で異臭の可能性高い”都が調査結果
- 中学校の教室間借りし授業の高校生 中学生に勉強を教える 石川