警察によりますと、13日午前10時すぎ、山口市小郡下郷の市立小郡中学校の教頭から「生徒が理科の実験で発生した塩素ガスを吸い込んだ」と消防に通報がありました。
消防と警察が現場に駆けつけたところ理科の実験をしていた1年生29人のうち、男女8人の生徒がおう吐したりせき込んだりしていて、いずれも市内の病院に搬送されました。
8人はいずれも軽症だということです。
警察によりますと、実験は40代の男性教諭が行い、塩素系漂白剤に薄めた塩酸を混ぜる様子を生徒が見ていた際、発生した塩素ガスを吸い込んだとみられるということです。
中学校の教頭によりますと、当時は、塩素の性質を学ぶ授業を行っていたということで、警察が詳しい状況を調べています。
理科の実験をめぐっては、12日も京都市の小学校の授業で塩酸のにおいを確認していたところ、6年生の児童9人が体調不良を訴え、病院に運ばれています。
山口 中学校で理科実験後 生徒8人体調不良で搬送 いずれも軽症
時間: 13/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1846
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 5歳女児虐待死事件 母親に求刑どおり懲役10年の判決 岡山地裁
- 海自ヘリ2機墜落事故 フライトレコーダー解析で機体に異常なし
- 浅間山 立ち入り規制の火口近くで写真など 不適切な投稿相次ぐ
- 米兵による相次ぐ性暴力事件 沖縄県議会が特別委員会を開催
- 「国府宮はだか祭」初めて女性参加 愛知 稲沢 厄よけ伝統神事
- JR内房線と久留里線 一部で運転見合わせ
- ファンド運営会社元代表 不正資金支出か 東京地検が関係先捜索