去年6月、岐阜市にある陸上自衛隊の射撃場で、実弾射撃の訓練中に19歳の当時の自衛官候補生が小銃を発砲し、52歳の1等陸曹と、25歳の3等陸曹が死亡し、別の3等陸曹も重傷を負いました。
関係者によりますと、当時の候補生は、当初の調べに対し「銃と弾薬を自分のものにしたかった。弾薬を奪うために邪魔な人を撃った」などと供述した一方で、殺意は否認したということです。
岐阜地方検察庁は、およそ6か月間、鑑定留置を行い、専門の医師が当時の精神状態などを調べた結果、善悪の判断などに影響を及ぼす病気や障害などはないとされ、刑事責任能力に問題はないと判断したことが、関係者への取材で分かりました。
検察庁は23日、当時の候補生が弾薬を奪おうと3人を銃撃したとして、強盗殺人などの疑いで家庭裁判所に送りました。
今後、家庭裁判所が刑事処分が相当と判断すれば、当時の候補生は検察庁に送り返され、検察が起訴について判断するものとみられます。
陸自訓練中に銃撃 3人殺傷事件 刑事責任能力問えると判断 検察
時間: 23/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1622
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 上野から返還のパンダ「リーリー」「シンシン」中国が動画公開
- リサイクル業者の資材置き場で火事 けが人情報なし 千葉 市原
- 岐阜 下呂温泉街 飲食店で火事 周辺4棟に延焼 けが人なし
- 小林製薬 紅麹問題 SNSで虚偽の情報が繰り返し拡散 注意必要
- 埼玉 川口 買い取り専門店で強盗 男が現金入りポーチ奪い逃走