今月12日、日野市の団地近くにあるいちょうの木の枝が落下し、下を歩いていた30代の男性が下敷きになって死亡しました。
この事故を受け、近隣の東村山市では市が管理する樹木を緊急点検することを決め、17日から街路樹などの状態の確認を進めています。
市には日野市の事故のあとに住民から「枯れている木があるので心配だ」といった声も寄せられたということで、18日はその現場に市の職員が向かいました。
点検したのは、小学校に隣接した川沿いに生えている高さ15メートルほどのコナラの木で、職員が目視で内部に空洞がないか確認したり、木を揺らして安定性を確かめたりしていました。
東村山市では今後、市内の街路樹およそ1700本のほか、川沿いの緑地や学校などにある市が管理する樹木についても早急に点検を行い、危険なものがあった場合は早めに伐採することにしています。
東京 東村山 日野の死亡事故を受けて樹木の緊急点検
時間: 19/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1652
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 札幌市教委 市立小中学校に 心身の健康管理アプリ導入へ
- 5年前の参院選で被買収の広島市議 有罪確定・失職へ 最高裁
- 厳しい寒さ続く 路面凍結も 転倒や交通影響に注意
- 竹ノ塚駅踏切事故19年 現場近くで遺族など献花 東京 足立
- 「技能実習」が「育成就労」に 参院で可決 新制度のポイントは