「岡山県PTA連合会」は1948年に設立され、公立の小中学校のPTAを地域ごとにまとめる団体が加盟して保護者と教職員が会員となり、広報誌作りの研修や県教育委員会への要望などを行っています。
県PTA連合会によりますと、2008年度には会員数はおよそ18万人に達していましたが、今年度はおよそ9800人まで減少しています。
それに伴い、運営の資金となる年会費も減少し、来年度からは赤字が見込まれるため活動が継続できないとして、ことし4月の臨時総会で今年度末での解散を決めたということです。
岡山県PTA連合会の神田敏和会長は「歴史の長い組織を存続することができず、申し訳なく思っている。岡山県がきっかけで全国に解散の連鎖が起きないように願う」と話していました。
岡山県教育委員会によりますと、都道府県レベルでのPTA連合会の解散は全国で初めてだということです。
岡山県教育委員会は「県PTA連合会が解散しても市町村や各校のPTAは存続するため、大きな影響はないと考えているが、県PTA連合会が担ってきた研修会の開催や好事例の周知などはできるかぎりやっていきたい」としています。
「岡山県PTA連合会」解散へ 都道府県レベルでは全国初
時間: 03/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1978
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 介護施設の送迎車燃える 56歳と101歳の2人が全身にやけど 長野
- 岐阜 長良川 水上バイクどうしが衝突 7歳男児が意識不明の重体
- 保護司殺害 容疑者 建設会社で働くも退職“正当な評価されず”
- 台風10号 車の窓ガラス割れる被害 600台以上が修理待ち 宮崎
- 東京 江東区でシカのような動物の目撃情報 区“近づかないで”