浜松市の中野市長は28日、地元選出の県議会議員が市内で開いた会合に出席し、あいさつの中で「これからの活躍に対する期待感と、台風が近づくとなぜか高揚する、そんな高揚感がごちゃ混ぜになって、会場に満ちあふれている」と発言しました。
発言した当時、市内では、12万世帯余りに避難指示が出されていました。
これについて中野市長は29日の定例会見で「防災対策にあたる者として気を張って何としても乗り越えるという気持ちの表れだったが、市民の感情からかけ離れた不適切な発言だったと思う。深く反省している」と述べ、発言を撤回して謝罪しました。
避難指示が出される中、会合に出席していたことについては、雨は小康状態で会場は市役所に近く、市の職員の態勢は整えていたと説明しました。
浜松市長「台風近づくと高揚」発言 撤回して謝罪 “深く反省”
時間: 29/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1820
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 仙台 住宅の屋根が焼けるなどの火事相次ぐ 落雷が原因か
- 神奈川 真鶴町の選挙人名簿問題 前町長に賠償命じる 横浜地裁
- 陸自3人殺傷事件 19歳元自衛官候補生 強盗殺人などの罪で起訴
- 大型連休 高速道路渋滞ピーク見通し 下り3日4日 上り3日~5日
- 成田空港 昨年度の外国人旅客数1789万人余 過去最多 円安背景
- 昨年度の実質賃金 前年度比2.2%減少 2年連続でマイナス
- 佐賀 吉野ヶ里遺跡で国内最古の部類とみられる「鋳型」2点発見