17日午前7時半ごろ、広島県尾道市の山陽自動車道上り線の大羽谷トンネル付近で宮崎県警察本部のバスが横転しました。
現場は片側2車線でほぼ直線の道路で、警察によりますと、バスは左車線を走っていたところ中央分離帯に衝突し、そのはずみで横転したとみられるということです。
バスには運転手を含めて警察官10人が乗っていましたが、けがをした人はいないということです。
バスは能登半島地震の被災地で支援にあたるために16日に宮崎県を出発し、広島県内で1泊したあと、石川県を目指していたということです。
この事故の影響で山陽自動車道は、広島県の三原市の三原久井インターチェンジと尾道市の尾道インターチェンジの間の上り線が、およそ4時間半にわたって通行止めとなりました。
警察はバスの運転手から話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。
被災地支援向かう宮崎県警のバス横転 中央分離帯に衝突か 広島
時間: 17/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1629
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- マイコプラズマ肺炎 8年ぶり大流行 感染気付かず広がるリスク
- 4歳の次女中毒死 亡くなったあとは化学物質を購入した形跡なし
- フィリピン拠点 特殊詐欺事件 60歳容疑者 日本に移送され逮捕
- 米軍横田基地のオスプレイ飛行再開受け 周辺の自治体が要請
- 小学校で運動会の練習後 児童8人が熱中症疑いで搬送 神奈川
- 性同一性障害 2度目の性別変更申し立て 家裁が認める決定 岡山
- エクステの生徒を集合写真から除外 学校が生徒側に謝罪 神奈川