トヨタグループの「豊田自動織機」は自動車用のディーゼルエンジン3機種で、認証手続きに必要な出力試験の違反行為が見つかり、国土交通省は1月29日、不正が見つかったエンジンの出荷の停止を指示しました。
このエンジンの供給を受けるトヨタ自動車は国内向けの6車種を含む合わせて10車種の出荷を停止し、国内の4つの工場の6つの生産ラインの稼働を停止しています。
トヨタは1日午後、この稼働の停止を2月5日まで延長することを明らかにしました。
引き続き稼働を停止するのは「トヨタ車体」の愛知県刈谷市にある富士松工場、三重県いなべ市にあるいなべ工場、愛知県豊田市にある吉原工場、「岐阜車体工業」の岐阜県各務原市にある工場の合わせて6つの生産ラインです。
トヨタは現時点で稼働再開の見通しは立っていないとしていて、6日以降の稼働については5日午後に決めるとしています。
トヨタ自動車 工場 稼働停止 2月5日まで延長 再開見通し立たず
時間: 01/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1352
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 手術なしで性別変更 認められた当事者に新たな戸籍謄本 岡山
- 大阪税関 密輸事件で押収の「金」約100キロ 入札にかけ売却へ
- 女子中学生に性的画像を送らせ脅したか 26歳の容疑者逮捕
- うそのセクハラ被害訴えた教諭など計5人を懲戒処分に 都教委
- 物流の「2024年問題」 置き配を促進して効率的な輸送に 東京都
- 戸籍広域交付制度 初日 アクセス集中で証明書発行しづらい状況
- 成田空港 一時 滑走路1本閉鎖も午前8時すぎに運用再開