去年12月、倉敷市玉島の住宅で会社経営の問田正さん(57)が刃物で胸を刺されて殺害され、50歳の妻も大けがをした事件で、妻への殺人未遂などの罪で逮捕・起訴された、夫婦の長男の問田直孝被告(29)とその知人の村上航希被告(26)が1日、正さんへの殺人の罪で追起訴されました。
2人は事件のおよそ1か月前から殺害を計画していたとみられ、直孝被告が殺害を依頼したところ、村上被告から100万円増額するよう要求され、600万円の報酬を約束していた疑いがあることが捜査関係者への取材で新たに分かりました。
検察は2人の認否を明らかにしていませんが、捜査関係者によりますと、警察の調べに対し、村上被告は「直孝被告から2人の殺害を依頼された」という趣旨の供述をして、直孝被告は否認していたということです。
また、警察は1日、村上被告が正さんの住宅から財布などを盗んだ疑いで追送検しました。
岡山夫婦殺傷事件 長男 “実行役”の要求で報酬増額を約束か
時間: 01/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1495
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 朝鮮人労働者の追悼碑撤去 県が行政代執行始める 群馬 高崎
- JR “東北新幹線 時速315キロ走行中に連結外れた”【詳しく】
- 岩手 花巻で住宅火災 焼け跡から2人の遺体 90代女性と息子か
- ことしも海や川での水難事故相次ぐ どう防ぐ?
- 公明 山口代表 旧優生保護法 補償など検討 党内態勢整え対応へ