略式命令を受けたのは
▽自民党を離党し今月24日に議員辞職した谷川弥一元衆議院議員(82)と
▽岸田派「宏池政策研究会」の佐々木和男元会計責任者(80)です。
▽谷川元議員は、秘書とともに、おととしまでの5年間に安倍派「清和政策研究会」から4355万円のキックバックを受けたにもかかわらず、資金管理団体の政治資金収支報告書に記載していなかったとして
▽岸田派の佐々木元会計責任者は、2020年までの3年間に、3059万円のパーティー収入などを派閥の政治資金収支報告書に収入として記載していなかったとして
それぞれ政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で略式起訴されていて、東京簡易裁判所は30日までに2人に罰金100万円、公民権停止3年の略式命令を出しました。
関係者によりますと、2人はいずれも虚偽記載について認めているということです。
政治資金規正法の規定で、虚偽記載の罪の公民権停止の期間は原則5年と定められていますが、簡易裁判所は3年間に短縮しました。
今後、有罪が確定すれば3年間、すべての選挙に立候補できなくなります。
谷川元衆院議員らに罰金100万円と公民権停止3年の略式命令
時間: 30/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1068
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 栃木 奥日光 残暑影響で紅葉の時期遅れる 例年より1週間以上
- ポケモンカード約400枚盗んだ疑い 4人逮捕 “中国人に売った”
- 9月請求の電気料金 大手10社すべてで値下がり 補助追加実施で
- 去年の小中高校生の自殺 前年に次ぎ過去2番目に多い見通し
- 国内最高齢の男性 薗部儀三郎さんが死去 112歳 千葉 館山